fromnw27thの日記

アマチュア無線の機器とか

YAESU FC-757AT

前から狙ってたので程度は悪そうだが落札。

9ピンの端子が外れていたが、どうやら固定が弱くてコネクタを外すときに飛び出してしまうということみたい。裏で断線していたので応急修理してみるとちゃんと動作したみたいでラッキー。古いのはモーターの機構部分がダメとか書かれているが使用頻度が低かったのかな。

電池が空だったので交換。バンド毎の記憶無しにチューンをスタートすると延々と終わらないのでダミーロードで各バンドの基準位置を覚えさせておいたほうが良さそう。この作業はnanovnaで画面を見ながらでスムーズにできたが、30年前はそういうのも試行錯誤するしかなかった。

FC-1000と両方入手して、ようやくバンドデータの使い方がわかった。どれでもいいからメモリーというのではFC-757ATの方のバンド制御がうまくいかない。

 

安定化電源(2)

アルインコ DM-130MV

ネットに沢山出ているが、放熱器の違いで内部は2種類ありそう。温度センサーでファンが回りだすとうるさいので、ファン電圧を下げるかファン交換したい。電圧調整がシビアなので、無線用途であれば調整範囲を狭くする改造をしたほうがよさそう。

アルインコ EPL-322M

DM-130MVのファン無しみたいな感じ?

アルインコ DM-340MV

内部はどうなってるんだろ?と思って入手。放熱器は同じ形状のものを突き合わせて煙突状にしてた。少し負荷をかけたら緩やかにファンが回るので、DM-130MVよりは進化してる。

アルインコ DM-331D

液晶表示のやつ。入力のサーミスタが割れてた。FETも駄目。ダイオードも入手したがこちらは大丈夫だった。DM-330MVは無線機用となっているのに、こちらは PSE適合となっているからいろんな用途に使われた末に突入電流で壊れたという感じ?ラジコンのバッテリー充電とかで、バッテリーをつないでから電源ONにしたとか。

DAIWA PS-310M

DM-130MVより1世代古い感じ?ファンの羽がアルミ製。こちらはずーっとファンが回りっぱなしだったが、新品でもこうなのか?は不明

ICOM PS-15

2SD797なので入手したがツェナー制御なのが心配。ツェナーが壊れた場合の挙動はどうなるの?世代的に仕方ないが、内部ではトランスの接続部の電線がむき出し。

ICOM PS-85

情報が少ない。回路図も見つからず。これもファンがずっと回ってる。うるさいと言うほどではないけど。

DIAMOND GS-3000V

GSVじゃないほう。これもネットの写真からは2仕様有る模様。違いは出力端子の形状で区別できる。ずっしり重いのでトランスはDM-130MVより大きいように思う。ファンが回るとうるさいのと、下面が結構熱を持つので、設置場所によってはちょっと気になるかも。

ICOM IC-756

無印のIC-756。ご多分に漏れず液晶が駄目なのでそれなりの価格で入手できた。

わざわざ駄目なのを買ったのは液晶を復活させてみたかったから。加熱してある程度までは復活したけど、銅箔のフレキではないからか、他の部分で断線しているような感じで完璧には戻らず。

とはいえ周波数とモードは読めるようになったので予備機としておく。FT8に使うには2800Hz以上がフィルタで見えないのが難点だが、ノイズは少ない。当時の値段なりの性能はあるみたい。

安定化電源

DAIWA SD-30FII (DC-DC)

中を見たら単に電位差を熱として捨てるという回路だった。当時はこれが普通だったのか。ON/OFFのスイッチ位置が逆にも思うがこれでいいんだろう。トランスと整流回路があれば安定化電源になりそう。出力電圧の調整はどこで?

 

YAESU FC-1000

アイコムの無線機から使えるように回路を追加。チューン開始がプルアップかプルダウンかの違いを1石でトライ。コントローラ、無線機側どちらからでもチューンスタート可能となった。

ただ、無線機のバンド切り替え時にパルスが発生するようで、バンド切替時に毎回チューンが始まるのは要改善。バンドのメモリー機能はプルダウンすることで使えそう。バンド毎に1つという説明であるが、実際には4ビット分のメモリーを持ってる?

 

 

YAESU FC-800

ようやくFC-800を入手。入手したのは制御がどうなっているのかの確認。Arduinoでシリアル信号を送ることでイニシャライズ、チューンできた。

なんだかんだでアイコムのアンテナチューナーが汎用的に使われるようになったが、ヤエスも同じようなことを考えてはいたんだな、と今更ながらに認識。内部は FC-1000と同じというか、FC-1000に2仕様ある?説明書と同じ写真が初期型で、FC-800と同じなのは後期型?